オミクロン株対応ワクチン(新型コロナワクチン)接種のお知らせ
当院では、令和4年10月1日よりオミクロン株対応ワクチンの接種を開始いたします。
接種をご希望の方は、摂津市コールセンター(06-6170-2762)でご予約を頂くか、当院受付窓口・お電話にて、順次ご予約を受け付け開始致します。
接種期間
令和4年10月1日 ~ 順次接種
対象者
- ・3回、4回及び5回目接種の方(12歳以上)
- ・前回の接種から、3ヶ月以上経過した方
※接種券・予診票をお持ちの方が対象となります。
※当院での1回目、2回目接種は、令和3年10月27日で終了となっております。
住所地外接種届について
- ・新型コロナワクチンは、原則住民票所在地の市町村で接種を受けることとなります。
- ・住民票所在地の市町村と実際に居住する市町村が異なる場合、実際に居住する市町村において接種を希望する場合は、住所地外接種届出済証の発行を受けて下さい。
- ・住所地外接種届出済証は医療機関や接種会場の受付時に画面を直接提示するか、印刷して提出してください。
- ・なお、入院・入所中の方や、基礎疾患を持つ方が主治医の下で接種する場合等には、住所地外接種届出済証がなくても他市町村で接種することができます。
※市町村における住所地外接種の届出方法(市町村の窓口での届出、郵送による届出など)については、お住まいの市町村にお問い合わせください。
接種費用について
費用:無料(全額公費負担)
使用するワクチンはファイザー社のオミクロン株対応のワクチンです。
接種後の副反応
- ・接種は上腕に行います。
- ・接種後に患部が腫れたり、痛みが出ることが厚生労働省から報告されています。
- ・倦怠感、頭痛、寒気、嘔気・嘔吐、筋肉痛などが見られることがあり、通常1~2日で軽快すると報告されています。
- ・ごくまれに「アナフィラキシーショック」という重篤な症状が現れることがあります。
※詳細につきましては、厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルスワクチン」・「コロナワクチンナビ」等をご覧ください。
ワクチン接種後の注意点
- ・本ワクチンの接種を受けた後、15分以上(過去にアナフィラキシーを含む重いアレルギー症状を起こしたことがある方や、気分が悪くなったり、失神等を起こしたりしたことがある方は30分以上)、接種を受けたところでお待ちいただき、体調に異常を感じた場合には、速やかに医師へ連絡してください。(急に起こる副反応に対応できます。)
- ・注射した部分は清潔に保つようにし、接種当日の入浴は問題ありませんが、注射した部分はこすらないようにしてください。
- ・当日の激しい運動は控えてください。